― TITLE ―

初心者が危機契約で等級18を目指すコツとおすすめキャラ

2023-12-02

危機契約のコツ

2023年6月下旬に新しい危機契約#11が開催されることが告知されました。

危機契約は、主に自分の力量を試すコンテンツとして難易度を自由に調整できるコンテンツになっています。

開催期間は、2週間ほどあり、まずは等級18を目指すことが目標となります。

そこで、今回始めたばかりの人や等級18目指す上でのコツやおすすめキャラをご紹介したいと思います。

そもそも危機契約とは?

危機契約

理性の消費が無く、何度もチャレンジできる腕試しコンテンツになります。
ステージ毎に設定された契約があり、自分で好きな契約を選んでクリアすること目指します。

契約にも難易度が存在しており、難しい契約を選ぶことで危機等級のレベルが上がっていきます。

契約例

契約 内容
環境:源石地帯 近距離ユニットの配置コストが3倍
指令:少数精鋭I 編成可能数が最大10人に
指令:孤軍奮闘III コストの自然回復速度-75%
増幅:体力III 全ての敵の最大HP+120%
増幅:火力III 全ての敵の攻撃力+80%

などなど、様々な契約が用意されており、全部選ぶことで「最高等級36」に挑戦することができます。
このレベル帯は、オペレーターが「潜在MAX+レベルMAX+特化3」などが必要になるレベル帯なので、クリアは至難の業になり、コンマ何秒の世界で戦うレベル帯です。

ここでは、イベント報酬(素材)が貰えるため、ぜひチャレンジしてもらいたいコンテンツになります。

危機契約参加には、メインストーリー「2-10」をクリアしておく必要があります。

危機契約期間中の進め方

危機契約期間中には、2つのステージがあります。
「常設ステージ」+「日替わりステージ」

常設ステージについて

こちらが、メインの危機契約コンテンツとなります。
最高等級が「36」まであり、最高等級にチャレンジするには、日替わりステージをクリアして、「協約の証」を手に入れておく必要があります。

ここで、最初の1週間で等級18をクリアすることで、加工勲章を取ることができます。

日替わりステージ

危機契約中の日課となるコンテンツで、最高等級が「8」までになります。

ただし、いきなり等級8にチャレンジはできなく、開放条件をクリアしていくことで、チャレンジできるようになります。
※最低4回ステージに挑むことが必要

ここでは、常設ステージの契約を開放するアイテム「協約の証」などが貰えるため、毎日クリアしていく日課となります。

契約賞金について

契約賞金

危機契約コンテンツをクリアしていくと、「契約賞金」が貰えます。

こちらは、交換所で「素材」や「オペレーター」を交換できるアイテムで、危機契約中は「特設交換所」が設置されます。

常設交換所は、いつでも交換可能なため、まずは「特設交換所」でラインナップされた素材などを優先的に交換すると良いでしょう。

危機契約をクリアするためのコツ

等級18

危機契約は、等級18までは「低レアリティー」のオペレーター達でもクリアはギリギリできます。
実際に、アークナイツを始めて1ヶ月後に危機契約イベントが開催され、1週間で等級18はクリアできました。

ここにはいくつかのポイントがあり、そちらを最低限押さえておくとクリアはできると思います。

低レアリティのクリアにおいては、一人の強力な6星サポートオペレーターを編成に組み込みながら進める必要があります。

そのため、昇進2段階目のオペレーターは必ず1人必要です。

アークナイツは「タワーディフェンス」ゲームであるため、この基礎をしっかりと身につけておくことが非常に重要です。

通常のステージにおいては、攻撃力よりも防御力を重視することでクリアできることが多いです。ゴール前をしっかり守りながら、敵の進行ルートを確認し、適切なタイミングでオペレーターを配置することが求められます。

危機契約を行うと、オペレーターの職種や配置順がより重要になることが分かると思いますので、何度も挑戦することが重要です。

危機契約でのおすすめオペレーター

危機契約低レア

星4以下の低レアに絞り、これだけは育成しておけばなんとかなる可能性が高いオペレーターを紹介します。

危機契約内容によって異なりますが、利用頻度が高いオペレーターになります。

おすすめ先鋒オペレーター

危機契約おすすめオペレーター先鋒
オペレーター名 役割
テンニンカ コスト回復
クーリエ コスト回復+ブロック
フェン コスト回復+ブロック

テンニンカは、危機契約では必須級のオペレーターになっており、高等級でも採用されるケースが多いです。

また、序盤のコストが足りないときに、フェンを一旦置くこともあるため、上記3人がおすすめとなっています。

おすすめ前衛オペレーター

危機契約おすすめオペレーター前衛
オペレーター名 役割
メランサ 火力
ムース 術火力
ウタゲ 術火力

前衛では、硬い敵を削るために「ムース」や「ウタゲ」などが活躍できる場面が多いです。

メランサは育成済みの方も多いと思いますので、術火力は一人用意しておくと便利です。

おすすめ重装オペレーター

危機契約おすすめオペレーター重装
オペレーター名 役割
クオーラ ブロック
グム ブロック+回復

クオーラは、星6にも負けない防御力を持っているため、非常に活躍する機会が多いです。

また、グムもブロックしながら周りを回復できるため、生存能力が高く重要視されるオペレーターとなっています。
回復役を配置できないこともあるため、育てておいて損はありません。

おすすめ狙撃オペレーター

危機契約おすすめオペレーター狙撃
オペレーター名 役割
シラユキ 範囲術攻撃
クルース 対空狙撃

狙撃では、シラユキの範囲術攻撃が効果的な場面があります。
敵が一気に押し寄せることもあるため、火力が必要な場合に採用されるケースが多いです。

また、低コストで配置できるクルースも序盤では活躍できる可能性があるため、育てて損はありません。

おすすめ術師オペレーター

危機契約おすすめオペレーター術師
オペレーター名 役割
ラヴァ 範囲術攻撃
カシャ 単体術攻撃

術攻撃は硬い敵に有効なため、ラヴァなどの範囲術攻撃も有効になります。
ただし、コストが少し重たいので、カシャを優先的に使い、対処が難しいと感じたらラヴァなどを入れることを検討してみてください。

おすすめ医療オペレーター

危機契約おすすめオペレーター医療
オペレーター名 役割
パフューマ 範囲回復
ススーロ 単体回復

危機契約では、敵の攻撃力が上がる契約もあるため、医療が必須になることが多いです。
そのため、範囲回復と単体回復の両者を入れておくと、回復が間に合わない場面が少なくなります。

パフューマは、リジェネの恩恵もあるため、優先的には入れておきたいオペレーターです。

おすすめ補助オペレーター

低レアリティで補助は、あまり入れることがないため、他の職種やオペレーターを優先してください。

おすすめ特殊オペレーター

危機契約おすすめオペレーター特殊
オペレーター名 役割
グラベル 高速再配置での足止め

危機契約では、高速再配置オペレーターが活躍場面が多いためグラベルがおすすめです。
一撃が重い敵キャラに差し込みで入れたり、一旦足止めしたい場面が発生することがあるため、グラベルは育てておきたいオペレーターになります。

サポートで借りるおすすめオペレーター

危機契約おすすめオペレーターサポート
オペレーター名 役割
ムリナール 範囲火力
スルト 術火力
血掟テキサス 高速再配置での殲滅
マドロック ブロック
リィン 召喚物での火力
遊龍チェン 範囲火力

危機契約内容で、大きく異なることが多いですが、上記オペレーターが入ることで大幅に戦力が上がります。

リィンの場合、単騎で危機契約をクリアできる可能性を秘めているため、どうしても等級18をクリアしたい場合、リィンで危機契約をクリアする動画などが参考になると思います。

サポートは、自分の戦力で足りない職種を補うことや、火力で押し切りたいと考えながら選ぶと良いです。

まとめ

危機契約では、自分の力量を試せるとても楽しいコンテンツです。
低レアリティでも、等級18を目指せるゲームバランスになっており、どうやったらクリアできるかを考える時間がとても楽しいです。

今回紹介したオペレーターは、よく「危機契約 低レア」で調べると、だいたい採用されていることが多いオペレーター達ですので、参考にしてみてください。

― NEW COLUMN ―