― TITLE ―

ドロシーの使い方と評価!罠を置きまくり敵の進行を阻止!

2024-03-04

ドロシーの紹介

罠師として登場しているドロシーについてご紹介します!

ドロシーはMAPの地面に対して、罠を置くことができ、敵が罠を踏むと「防御力ダウン」「バインド」「足止め」などの効果を与えることができます。

これは、スキルによって変わるため、状況に応じてスキルを変えながら使うオペレーターとなっています。

ドロシーの特徴!罠で敵に先制攻撃を与えてサポート!

ドロシーの最大の特徴としては、3種類の罠を使い分けて味方をサポートすることにあります。

罠の種類について

ドロシー罠の種類

スキルによって、罠の種類が変わります。

スキル 効果
1 450%の物理ダメージ+防御力-35%付与
2 300%の物理ダメージ+3.5~6秒間のバインド
3 350%の術ダメージ+5秒間足止め

スキル2と3は、敵が罠にかかったときに、周りにもダメージを与えられるため、範囲攻撃としても優秀なダメージを出せます。

敵の進行を妨害したい場合は、スキル2と3のどちらかを選択し、敵の進行を遅延させましょう。

個人的には、スキル2が一番使用しやすく、敵の行動を遅延することができるため、使用するケースが多いです。

連鎖爆発で罠起動!

スキル3の罠を設置すると、十字方向に爆風が広がります。
広範囲に敵にダメージを与えれるかつ、爆風内に罠があった場合、その罠も起動するため、一気に敵にダメージを与える使い方も可能です!

ただし、起動させたくない罠も一緒に起動してしまうため、使用するには少し慣れが必要となります。
※ボンバーマン的な雰囲気を楽しめます。

ドロシー本人も強い!

ドロシー本人も強い

罠の攻撃力も魅力的ですが、ドロシー本人の火力も侮れません。
罠師は、速射手より攻撃速度が速く、対空も可能なため、敵の雑魚処理もある程度こなせてしまいます。

また、罠が発動するとドロシー本人の攻撃力も上がっていくため、ガンガン罠を使いながら攻撃力を上げていき、罠のダメージも上げていきましょう。

モジュール追加でさらに強化!

ドロシーのモジュールは、攻撃力アップ系のモジュールとなっています。

童話の本 TRP-Y

Stageステータス効果
1HP+120 攻撃力+4220%の確率で、2倍のダメージを与える罠を設置する
2HP+140 攻撃力+50罠が発動する度、自身の攻撃力+3%[+1%]、最大10回まで
3おすすめ!HP+155 攻撃力+57罠が発動する度、自身の攻撃力+4%[+2%]、最大10回まで

20%の確率ですが、ダメージが2倍になったり、自身の攻撃力アップ効果が2倍になるため、非常に強力なモジュールとなっています。

モジュール2と3では、1%しか攻撃力が上昇しませんが、最大10回の加算されるため、10%の差ができます。
これが意外と恩恵が大きいので、できたらモジュールレベルはMAXにしておきたいところです。

ドロシーと相性の良いオペレーター

ドロシーとミュルジス

ドロシーと相性が良いオペレーターは、「ミュルジス」になります。

ミュルジスは、オペレーターのステータスをコピーできるかつ攻撃間隔はそのまま活かせるため、攻撃速度の速いドロシーとは相性が抜群です!

ミュルジス登場により、ドロシーを編成に組み込みたくなる方も多いのではないでしょうか。

ドロシーの性能と素質について

ドロシーの性能

ドロシーを昇進2まで上げた時の性能と素質になります。

性能

レアリティー職業職分ブロック数再配置時間コスト
★6特殊罠師1遅い(70秒)12

素質

名称効果
共振装置罠「共振装置」を8(+2)個配置可能(所持上限10個)、最初に罠に触れた敵は罠発動効果を受ける。 配置時、自身の攻撃範囲内に共振装置を2個配置する
夢想家罠が発動する度、自身の攻撃力+2%、最大10回(+2回)まで

基地スキル

名称効果
アーツ理論応用製造所配置時、製造所内のラインテク系スキルの発動数1につき、製造効率+5%
ラインテクβ製造所配置時、製造効率+25%

昇進素材

昇進Lv龍門幣SoC必要素材
150

30,000

初級特殊SoC

×5

初級装置

×5

初級源岩

×7

280

180,000

上級特殊SoC

×4

融合剤

×4

上級切削液

×8

ドロシーのスキル紹介

スキル1
脅威排除

  • 自動回復
  • 自動発動
スキルレベル初期/発動SP持続時間効果
70/16-パッシブ:罠発動時、対象に攻撃力の370%の物理ダメージを与え、その対象を5秒間防御力-30%にする アクティブ:罠を1個獲得
特化30/12-パッシブ:罠発動時、対象に攻撃力の450%の物理ダメージを与え、その対象を5秒間防御力-35%にする アクティブ:罠を1個獲得
特化必要素材
1

アーツ学Ⅲ

×8

上級源岩

×4

砥石

×7

2

アーツ学Ⅲ

×12

RMA70-24

×4

上級マンガン

×7

3

アーツ学Ⅲ

×15

ナノフレーク

×6

上級切削液

×5

スキル2
流砂生成 特化おすすめ!

  • 自動回復
  • 自動発動
スキルレベル初期/発動SP持続時間効果
70/16-パッシブ:罠発動時、周囲の敵全員に攻撃力の260%の物理ダメージを与え、2.5秒間のバインドを付与、罠が敵1体にのみ命中した場合、5秒間のバインドを付与 アクティブ:罠を1個獲得
特化30/12-パッシブ:罠発動時、周囲の敵全員に攻撃力の300%の物理ダメージを与え、3.5秒間のバインドを付与、罠が敵1体にのみ命中した場合、6秒間のバインドを付与 アクティブ:罠を1個獲得

スキル3
高周波共 特化おすすめ!

  • 自動回復
  • 自動発動
スキルレベル初期/発動SP持続時間効果
70/16-パッシブ:罠発動時、範囲内の敵全員に攻撃力の280%の術ダメージを与え、3.5秒間足止めし、範囲内の他の共振装置を一定時間後に発動させる アクティブ:罠を1個獲得
特化30/12-パッシブ:罠発動時、範囲内の敵全員に攻撃力の350%の術ダメージを与え、5秒間足止めし、範囲内の他の共振装置を一定時間後に発動させる アクティブ:罠を1個獲得

スキル2と3の使い分け方

スキル2と3の大きな違いは、物理か術火力かの違いがあります。
術火力が欲しいときは、スキル3を選択することをおすすめします。

また、スキル2のバインド効果も非常に優秀で、最大6秒間敵を妨害できますので、敵の進行遅延目的なら、スキル2をおすすめします。

― その他の特殊オペレーター ―

― NEW COLUMN ―