― TITLE ―

【2025年最新】星6招聘指名券を誰に使う?おすすめオペレーターを紹介!

2025-04-28

星6招聘指名券のおすすめオペレーター
2025年4月24日~5/22までに販売する「感謝祭記念★6招聘指名券」のおすすめオペレーターをご紹介!

自由に一人選べるということで、誰にしようか迷うと思います。

そこで、選べる対象オペレーターのおすすめと、招聘指名パックの有効的な使い方をご紹介したいと思います。

今回新たに追加されたオペレーターは、「ヴィヴィアナ」「デーゲンブレヒャー」「レイ」「ズオ・ラウ」「アスカロン」の計5人が新たに追加されています。

使用期限は2025/06/23 03:59までなので、ご注意ください!

おすすめの基準

今回各職種ごとにおすすめを紹介します。
よく攻略動画で拝見するオペレーターや個人的に使ってみて使いやすいオペレーターを軸に選出しています。

そのため、まずは自分が好きなオペレーター(見た目でもOK)を最優先に考え、そのあとの参考として見ていただければと思います。

そのほうが、オペレーターに親しみを感じることで、ゲームをさらに楽しむことができますし、各キャラクターのユニークなストーリーやデザインにもっと興味を持つようになります。

全職種からのおすすめオペレーター

おすすめオペレーター

全職種の中から最もおすすめしたいオペレーターが下記となります。

オペレーター名 職種/職分 おすすめ度
デーゲンブレヒャー【NEW】 前衛/剣豪 1位
ムリナール 前衛/領主 2位
イネス 先鋒/偵察兵 3位
ティフォン 狙撃/破城射手 4位
ゴールデングロー 術師/操機術師 5位
アスカロン【NEW】 特殊/潜伏者 6位

最優先で入手しておきたいオペレーターは、火力を出せる「デーゲンブレヒャー」と「ムリナール」です!

どちらもスキル3による驚異的な殲滅力を持っており、攻略を一気に楽にしてくれる非常に強力な存在です。

もし、すでにどちらかを所持している場合は、「イネス」の入手をおすすめします!
最近のステージではステルス状態の敵が増えてきているため、ステルス看破能力を持つイネスは非常に重要な役割を担います。

火力とサポートのバランスを取るためにも、イネスはぜひ押さえておきたいオペレーターです!

先鋒の対象オペレーターとおすすめ度

先鋒オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
イネス 偵察兵 1位
サイラッハ 旗手 2位
フレイムテイル 先駆兵 3位

先鋒オペレーターの中では、「イネス」が特におすすめです!

イネスは一人でできることが非常に多く、ステルス看破能力に加えて、素早いコスト回収ができるため、とても頼りになる存在です。

最近の主流編成では、イネスとテンニンカを組み合わせてコストを素早く稼ぐ形が多くなっており、戦術の幅を広げるうえでも、ぜひ手に入れておきたいオペレーターとなっています!

前衛の対象オペレーターとおすすめ度

前衛オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
デーゲンブレヒャー【NEW】 剣豪 1位
ムリナール 領主 2位
聖約イグゼキュター 鎌撃士 3位
チューバイ 領主 4位
アイリーニ 剣豪 5位
ズオ・ラウ【NEW】 武者 6位
ヘドリー 重剣士 7位
ヴィヴィアナ【NEW】 術戦士 8位

前衛オペレーターで特におすすめなのは、「デーゲンブレヒャー」と「ムリナール」です!
この2人は攻略動画でもよく登場していて、汎用性が高く、火力も抜群なため、多くのプレイヤーから支持されています。

特に、危機契約のような高難易度ステージでは、彼らのスキルが大きな力を発揮し、チームを勝利へと導いてくれます。

もしデーゲンブレヒャーとムリナールで迷ったら、個人的には「デーゲンブレヒャー」をおすすめします。
ムリナールも非常に強力ですが、攻撃はスキル発動中にしかできないため、初心者には少し使いづらく感じるかもしれません。その点、デーゲンブレヒャーはより扱いやすく、安定した活躍が期待できます!

重装の対象オペレーターとおすすめ度

重装オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
ホルン 堅城砲手 1位
滌火ジェシカ 哨戒衛士 2位
ペナンス 破壊者 3位

重装オペレーターの中では、「ホルン」が一番のおすすめです!

ホルンは、敵をブロックする前に倒してしまう役割に特化しており、攻撃範囲がとても広いため、先手を打って敵を倒しやすいオペレーターです。

特に、スキル1は自動発動で非常に使い勝手がよく、遠距離から敵を攻撃したい場面で大活躍します。
防御もできて攻撃も強い、バランスの取れた重装として、さまざまな場面で頼りになる存在です!

狙撃の対象オペレーターとおすすめ度

狙撃オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
ティフォン  破城射手 1位
レイ【NEW】 狩人 2位
パゼオンカ 精密射手 3位
フィアメッタ 榴弾射手 4位
ファートゥース 戦術射手 5位

狙撃オペレーターの中では、「ティフォン」が特におすすめです!

どのステージでも安定して高い火力を出せるため、とても頼りになる存在です。
攻撃範囲が非常に広く、先制攻撃を仕掛けやすい上に、火力も抜群。一度ティフォンを使えば、その強さに驚き、思わず編成に常に入れたくなるほどの性能を持っています!

さらに、今回新たに追加された「レイ」も注目のオペレーターです。
レイは単体特化型ではありますが、非常に高い攻撃力を誇り、高難易度コンテンツでもしっかり活躍できる実力を持っています。

術師の対象オペレーターとおすすめ度

術師オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
ゴールデングロー 操機術師 1位
リン 法陣術師 2位
エーベンホルツ 秘術師 3位
ホルハイヤ 中堅術師 4位

術師オペレーターの中では、「ゴールデングロー」が非常におすすめです!

ゴールデングローは、スキル3を使うことでマップ全域を攻撃対象にできるため、初心者から上級者まで幅広く活躍できる万能オペレーターとなっています。

特に攻撃速度の恩恵を強く受けるため、ローグライクや保全駐在など、バフ効果が得られるコンテンツでは、一人で敵をすべて殲滅してしまうほどの火力を発揮します。ぜひ手に入れておきたい存在です!

また、限定オペレーターの「荒蕪ラップランド」も同じくマップ全域を攻撃できる性能を持っているため、ゴールデングローと組み合わせることで、まるでマップ兵器のように広範囲殲滅が狙えるのも面白いポイントです!

医療の対象オペレーターとおすすめ度

医療オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
焔影リード 呪癒師 1位

焔影リードが非常におすすめできるオペレーターとなっています。
医療でありながら術攻撃することができ、術師顔負けの威力を出すことができるため、非常におすすめできるオペレーターです。

特に、統合戦略#4では活躍できる場面が多く、攻略難易度を下げてくれるため、非常におすすめです。

補助の対象オペレーターとおすすめ度

補助オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
ノーシス 呪詛師 1位
ステインレス 工匠 2位

補助オペレーターの中では、「ノーシス」がおすすめです!

ノーシスは敵を凍結状態にすることができるため、高難易度コンテンツでは特定の場面で非常に大きな活躍を見せてくれます。現在でも、しっかりと活躍の機会がある頼れるオペレーターです。

また、「ステインレス」も非常に優秀で、どの編成にもプラス効果をもたらす万能型です。
特に、味方の火力強化やSP回転率の加速を狙いたい場合には、ステインレスの採用がおすすめです!

特殊の対象オペレーターとおすすめ度

特殊オペレーター
オペレーター名 職分 おすすめ度
アスカロン【NEW】 潜伏者 1位
ドロシー 罠師 2位
ミヅキ 潜伏 3位
リー 行商人 4位

特殊オペレーターの中では、「アスカロン」が非常におすすめです!

アスカロンは、地上の敵に移動速度減少を付与しつつ、強力なダメージを与えるスキルを持っているため、敵をブロックする前に殲滅することが可能です。

さらに、職分特性として回避率アップと敵の命中率低下を持っているため、生存力にも優れており、特にローグライクのような強力な敵が多くでるコンテンツで高い適性を発揮します!

星6招聘指名券を使うときの注意事項

今回の星6招聘指名券を最大限有効活用するために、下記の点だけ注意してください。

ガチャを引き終わったら使う

これは、ガチャのすり抜けでピックアップ以外の星6オペレーターが出てくる可能性があるため、先に星6招聘指名券を使ってしまうと、被る可能性があります。

そのため、まずはガチャを優先して回した後、使用することで最大限有効活用することができます。

オペレーターが好みかどうか?

これは、アークナイツをより楽しむために、好きなオペレーターを優先的に選んで欲しいからです。
性能面だけで選んでしまうと、ステージはクリアできるかもしれませんが、オペレーターへの愛着が無いため、だんだんと使わなくなる可能性もあるためです。

不足している職業の確認

ご自身のスカウトしているオペレーターの職業に偏りがある場合は、不足している職業を優先的に採用すると良いです。

アークナイツは、バランス良く職業を組み合わせることで、高難易度ステージでもクリアできるようになりますので、今一番不足している星6の職種は何か確認しながら選ぶと有効活用できます。

中堅セレクトで迷ったら!

中堅セレクトピックアップ画面

星6指名券も持っているし、中堅セレクトの対象に迷ってる方は、「【2024年2月】中堅セレクトのおすすめオペレーター!自分で対象を選んでガチャが回せる!」を参考にしてみてください。

中堅セレクトで対象を先に引き、星6指名券をあとから使えば、欲しかったオペレーターが2人同時に入手することができます。

まとめ

星6招聘指名券は、「3,000円」で好きな星6を選べるため非常に迷うことがあると思います。
今回紹介したおすすめも攻略動画でよく紹介されている中での基準となるため、まずは自分が好きなオペレーターを優先的に選びましょう!

好きなオペレーターを採用できたら、よりアークナイツを楽しく遊べると思います。

星6の育成目安は「星6オペレーターは何レベルまで上げる?目標レベルを実データで紹介!」も参考にしてみてください。

 

― NEW COLUMN ―