ステインレスの使い方と評価!スキルによって味方の支援方法が変わる!
2024-03-24
星6補助オペレーターの「ステインレス」についてご紹介します。
ステインレスは、スキルによって味方を支援する方法が変化し、状況に応じてスキルを適切に使い分ける必要があります。
3種類のスキルはそれぞれ強力な支援を可能にし、味方に強力なバフを付与できます。
ステインレスの特徴と評価!スキルを使いこなし味方を強力支援!
まずは、ステインレスの3種類の特徴をご紹介します。
スキル | 効果 |
---|---|
スキル1:ハイパーブースト | 味方の攻撃力を上昇させる装置を配置可能 |
スキル2:供給効率化システム | 味方のSP回復速度を上昇させる装置を配置可能 |
スキル3:鉄鉗号・プロトタイプ | 火力支援と物理ダメージ軽減効果を発揮できる装置を配置可能 |
スキル1と2は主に味方へのバフ効果を提供し、スキル3では攻撃サポートが可能です。
そのため、サポートでステインレスを借りようと思うと、セットされているスキルに左右されてしますため、できれば、自身で手に入れて育成しておきたいオペレーターでもあります。
味方の攻撃力を最大+96%上昇させることが可能なスキル1!
ステインレスのスキル1を選択すると、2台の装置を戦場に設置することができます。
これらの装置は、配置されたオペレーターの攻撃力を大幅に強化することが可能で、ステインレスのスキルを発動すると、その効果は最大4倍にまで跳ね上がります。
この効果の結果として、2台の装置を適切に配置することで、攻撃力を最大+96%も増加させることが可能になります。
この圧倒的なバフは、ワルファリンの提供する+90%の攻撃力増加効果さえも超え、アークナイツの戦場におけるダメージの限界を押し上げます。
特に、エーベンホルツのような高火力オペレーターにこのスキルを使用した場合、その攻撃力はボスを一撃で倒すほどにまで増大します。
味方のSP回復スピードを上昇させるスキル2!
スキル2を選択すると、SPが3.5秒毎に1回復する効果を付与することが可能です。
ローグライクなどで手に入れられる「簡易補給所」の効果に似ており、味方のSPを回復するのに特化したスキルとなっています。
被撃回復スキルや決闘者などのオペレーターに装置の効果を付与することで、効率よくSPを回復させることが可能になります。
火力支援かつサンドバッグが可能なスキル3
ステインレスのスキル3は、地上に装置を設置でき、その装置は味方からの攻撃を触媒として敵に対する反撃を可能にします。
この独特のメカニズムにより、戦場のリーチが伸び、通常では攻撃が届かない敵にもダメージを与えることができます。
さらに、この装置は「攻撃回復系」スキルを持つオペレーターとの相性が抜群です。
装置に攻撃を加えることで、オペレーターのSPが迅速に回復し、スキルをより頻繁に使用できるようになります。
特に、チョンユエのようなオペレーターと組み合わせることで、装置は実質的なサンドバッグとして機能し、SPの回復速度を最大化させることができます。
物理ダメージの軽減効果もある!
もう一つの隠れた利点は、装置を配置すると「後ろ1マスに配置されている味方が受ける物理ダメージ-20%」という効果も発揮されるため、味方が受けるダメージを大きく減らすことも可能です。
単一の装置で物理ダメージを20%軽減し、2つの装置を使用すると、この効果は最大36%まで増加します。
さらに、この効果はグレイディーアなどの特定のオペレーターの素質と重複し、敵の攻撃から味方を守る強固な防御網を形成することが可能です!
モジュールで装置の利便性アップ
ステインレスには、戦場での装置の効率と効果を大幅に向上させるモジュールが用意されています。
装置の所持上限数を増やすもの、配置に必要なコストを減少させるもの、さらにはSPの回復速度を向上させるものが含まれます。
鉄鉗号・クローラー CRA-X
Stage | ステータス | 効果 |
---|---|---|
1おすすめ! | 攻撃力+25 防御力+25 攻撃速度+5 | 特性追加 「支援装置」の所持上限+1、配置コスト減少(スキル1・2は-1、スキル3は-4) |
2 | 攻撃力+35 防御力+35 攻撃速度+5 | 周囲8マス内に自身の装置がある場合、SP自然回復速度+0.1/s。その装置が破壊されると、80%[+10%]の確率で装置を追加で1体獲得 |
3 | 攻撃力+45 防御力+45 攻撃速度+5 | 周囲8マス内に自身の装置がある場合、SP自然回復速度+0.2/s[+0.1s]。その装置が破壊されると、90%[+20%]の確率で装置を追加で1体獲得 |
モジュールによって、ステインレスの装置はさらに使いやすく、かつ戦略的に重要なアセットとなります。
装置を効率的に運用することは、ステインレスを中心としたチーム編成での成功に不可欠です。
特に、装置が破壊された際に新たな装置を獲得する確率を上げるモジュールは、持続的な支援能力を保つために重要です。
ステインレスと相性の良いオペレーター
ステインレスの魅力の一つは、その柔軟性にあります。
ステインレスのスキルによって、様々なオペレーターとの相性が生まれ、戦略の幅が広がります。
スキル | オペレーター |
---|---|
スキル1 | エーベンホルツ、エクシア、パゼオンカなど(乗算型スキルを持っているオペレーターと相性がより良い) |
スキル2 | SP回復が主のため、基本誰とでも相性が良い |
スキル3 | 攻撃回復系スキルを持っているオペレーター(チョンユエ、聖約イグゼキュター、ア、ブレミシャインなどなど) |
編成に応じてスキルを切り替えられるため、非常に汎用性が高いオペレーターとなっています。
ステインレスの性能と素質について
ステインレスを昇進2まで上げた時の性能と素質になります。
性能
レアリティー | 職業 | 職分 | ブロック数 | 再配置時間 | コスト |
---|---|---|---|---|---|
★6 | 補助 | 工匠 | 1 | 遅い(70秒) | 19 |
素質
名称 | 効果 |
---|---|
戦場のエンジニア | 「支援装置」を3体配置可能(最大2体まで同時配置可能)。 スキルによって性能変化 |
経費削減 | 自身の周囲8マス内の装置が破壊される時、70%(+10%)の確率で装置を追加で1体獲得 |
基地スキル
名称 | 効果 |
---|---|
以心伝心 | 加工所で昇進素材を加工時、宿舎で休養中の体力が12以下のオペレーターが10人につき、体力消費が4の素材の体力消費-1 |
意気投合 | 加工所で昇進素材を加工時、宿舎で休養中の体力が12以下のオペレーターが1人につき、副産物の入手確率+5% |
昇進素材
昇進 | Lv | 龍門幣 | SoC | 必要素材 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 30,000 | 初級補助SoC ×5 | ×7 | ×5 |
2 | 80 | 180,000 | 上級補助SoC ×4 | ×4 | 精錬溶剤 ×6 |
素材を効率よく集めるために
下記記事に各素材を最高効率で集められるステージをまとめています。
ステインレスのスキル紹介
スキル1
ハイパーブースト 特化おすすめ!
- 自動回復
- 手動発動
スキルレベル | 初期/発動SP | 持続時間 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 20/45 | 17秒 | パッシブ:装置の効果対象の攻撃力+12% アクティブ:装置を1個獲得し、通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の170%の物理ダメージを与え、装置の効果が3倍まで上昇 スキル終了時、配置中の装置を全て破壊 |
特化3 | 20/45 | 20秒 | パッシブ:装置の効果対象の攻撃力+12% アクティブ:装置を1個獲得し、通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、装置の効果が4倍まで上昇 スキル終了時、配置中の装置を全て破壊 |
特化 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | アーツ学Ⅲ ×8 | ×4 | ×5 |
2 | アーツ学Ⅲ ×12 | 精錬溶剤 ×4 | 上級切削液 ×9 |
3 | アーツ学Ⅲ ×15 | ナノフレーク ×6 | ×6 |
素材を効率よく集めるために
下記記事に各素材を最高効率で集められるステージをまとめています。
スキル2
供給効率化システム
- 自動回復
- 手動発動
スキルレベル | 初期/発動SP | 持続時間 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 25/53 | 30秒 | パッシブ:装置の効果対象のSPを3.5秒ごと1回復 アクティブ:攻撃力+45%、防御力+45%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃。さらに装置の効果が「対象のSPを2秒ごと1回復」になるが、装置のHP減少速度+100% スキル終了時、装置を1個獲得 |
特化3 | 25/50 | 30秒 | パッシブ:装置の効果対象のSPを3.5秒ごと1回復 アクティブ:攻撃力+60%、防御力+60%、ブロック中の敵全員を同時に攻撃。さらに装置の効果が「対象のSPを2秒ごと1回復」になるが、装置のHP減少速度+100% スキル終了時、装置を1個獲得 |
特化 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | アーツ学Ⅲ ×8 | 上級切削液 ×4 | ×6 |
2 | アーツ学Ⅲ ×12 | ×4 | ×9 |
3 | アーツ学Ⅲ ×15 | D32鋼 ×6 | ×7 |
素材を効率よく集めるために
下記記事に各素材を最高効率で集められるステージをまとめています。
スキル3
鉄鉗号・プロトタイプ
- 自動回復
- 手動発動
スキルレベル | 初期/発動SP | 持続時間 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 20/40 | 30秒 | パッシブ:装置が味方の攻撃対象になるが、味方の攻撃によってHPは減少しない。装置自身のスキルが発動すると、装置前方の敵に範囲物理ダメージを与え、装置のHPが減少する アクティブ:装置を1個獲得し、攻撃力+40%、攻撃速度+40 支援装置スキル:スキル発動時、自身のHPが2.5%減少し、前方の敵1体にステインレスの攻撃力の260%の物理ダメージを与え、対象の周囲一定範囲内の敵全員にステインレスの攻撃力の120%の物理ダメージを与える |
特化3 | 20/35 | 30秒 | パッシブ:装置が味方の攻撃対象になるが、味方の攻撃によってHPは減少しない。装置自身のスキルが発動すると、装置前方の敵に範囲物理ダメージを与え、装置のHPが減少する アクティブ:装置を1個獲得し、攻撃力+55%、攻撃速度+55 支援装置スキル:スキル発動時、自身のHPが2.5%減少し、前方の敵1体にステインレスの攻撃力の300%の物理ダメージを与え、対象の周囲一定範囲内の敵全員にステインレスの攻撃力の150%の物理ダメージを与える |
特化 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | アーツ学Ⅲ ×8 | 結晶回路 ×4 | ×4 |
2 | アーツ学Ⅲ ×12 | ×4 | ×10 |
3 | アーツ学Ⅲ ×15 | 結晶制御装置 ×6 | 上級切削液 ×4 |
素材を効率よく集めるために
下記記事に各素材を最高効率で集められるステージをまとめています。
スキル特化の優先順位について
ステインレスのスキルはどれも優秀なため、全て特化しておいても問題ありません。
スキル1を特化させることにより、その攻撃力アップ効果は最大+96%に達することができ、これは戦場での味方オペレーターの火力を劇的に向上させることができます。
そのため、攻撃力の増強を重視する戦略では、スキル1の特化を最優先に考えるのが良いと思います。
スキル3は、サンドバッグとしての利用が主となることが多く、特化させなくても基本的な機能は果たします。
しかし、より攻撃的な戦術を取り入れ、敵の殲滅速度を上げたい場合は、スキル3の特化も考慮する価値があります!
ステインレスのコーデについて
ステインレスには、夏の雰囲気コーデが用意されています。
コーデを着せると、装置の印象がガラリと変わったりするため、非常におすすめです!
筆者は手に入れるのを忘れてしまっていたため、次回復刻時には手に入れたいと思います!